特別展「民都大阪の建築力」
こんにちは!和田良太です。
9月25日まで開催中の
『民都大阪の建築力』
大阪歴史博物館開館10周年記念特別展に
行ってきました。
まず今回の特別展の内容に付きましては
以下ホームページより
『近代の大阪では、民間の手による事務所や百貨店などで、
時代の先端を行くデザインの建築が数多くつくられました。
また、大阪市中央公会堂や大阪城天守閣などの公共建築でも、
設計競技や市民の寄付により、
優れた構造・意匠と豊かな細部装飾を持つものが生まれました。
これらの建築は、いまも大阪のシンボルとして親しまれています。
本展覧会では、大阪の近代建築の魅力を、
建築家の図面に表現された「描く力」、
建築細部を魅力的なものとする「装飾の力」、
そして建築を愛するオーナーや美術家らによる
「伝える力」の三つの視点から紹介します。
図面やスケッチ、細部装飾など約250点の展示品を通して、
近代建築の魅力とそこに込められた人びとの思いを感じとり、
今後の大阪の建築や街作りを考える一助にして頂ければ幸いです。』
このような内容の特別展でしたが
行ってみた感想は
予想を超える素晴らしい企画展でした!!
大阪のシンボルとも言える
大阪城・通天閣をはじめ
中央公会堂・中之島図書館・造幣局・阪急百貨店・大丸大阪店
そして個人的に見学させてもらった事のある
大阪倶楽部・綿業会館・旧松阪屋大阪店・中央電気倶楽部等など
大阪を代表する
近代建築の写真、図面、実物パーツなど
様々な資料が多数展示されております!
興味深かい展示物ばかりでしたが
特に印象的でしたが
・大阪市公会堂設計競技(コンペ)応募者の透視図・断面図
採用となった岡田信一郎をはじめ
不採用となった長野宇平治・矢橋賢吉・武田五一他
其々のプランが特徴的で其々に美しかったです!
・建築中の大丸大阪店の写真や詳細図に記された
ヴォーリズからの細かい意匠指示
・安井武雄の大阪倶楽部のスケッチ
・フェスティバルホールの孔雀のレリーフ等など
そして個人的には
子供の頃おばあちゃん頻繁に
連れて行ってもらっていた
阪急百貨店の写真や映像がとても懐かしかったです!
写真が展示されていた大食堂でご飯を食べて
屋上で遊んで、オモチャか服を買って帰るのが
いつものお決まりコースで楽しい思い出しかありません(*^_^*)
余談になりましたが
ボクは会場で上映されていたビデオの鑑賞なども含めて
2時間以上は会場に居たと思います、
あと売店で販売されている
図録はスゴクに内容がとても良かったですよ!
今回の特別展は建築好きには
たまらない内容だと思いますので
お時間がございましたら
是非とも足をお運び下さい!