無料カタログ請求はこちらから
一般のお客様
建築業者様

ステンド屋の社長ブログ

ステンドグラスの専門店戸夢窓屋 > ステンド屋の社長ブログ

ステンド屋の社長ブログ一覧

ステンド屋の社長ブログ

アリタマサフミ・ファブリック展

こんにちわ!和田良太です。

テキスタイルデザイナー 
アリタマサフミさんの個展
『Arita Masafumi Modern Fabrics Experimental Folklore2004~2009』
が3月29日までIID GALLERY (世田谷区 池尻)にて
開催されてます!

僕も先日、お打ち合わせを兼ねて
少しお邪魔してきました(*^_^*)

いつも通り楽しくランチをご一緒させて頂いて
その後、GALLERYにて作品の見学とお打ち合わせ!

GALLERY内は、
まさにアリタワールド
様々なテーマでデザインをされて、
色使いも本当に美しく、
アリタさんの作品は
上品でポップでセンスが良くって
僕は大好きです(^_^)v

アリタさんはスゴク人柄も良くて、
色々な事を知っておられて
いつもお話していて楽しいのですが
そう言った、
アリタさんの全てが
デザインとして形になっているよう
いつも感じます(^^ゞ

今回の個展では、
未発表の布・希少布・家具・雑貨などを
特別に販売されてますので
お時間がございましたら
是非、個展に行って実際の作品をご覧になってみて下さい(*^^)v

個展について http://izumonesia.jp/journal/archives/category/information
会場アクセス http://www.r-school.net/about/access.html

過去のアリタさん関係のブログ
http://blog.tomusoya.co.jp/article/13111860.html
http://blog.tomusoya.co.jp/category/1155298.html
http://blog.tomusoya.co.jp/article/13131277.html
http://blog.tomusoya.co.jp/article/13236325.html
http://blog.tomusoya.co.jp/article/13131277.html

ステンド屋の社長ブログ

ペアガラス内蔵ステンドグラス(京都府・向日市)


こんにちは!和田良太です。

去年から販売をさせて頂いている
ペアガラス内蔵のステンドグラス(以下ペアステンド)が
大変ご好評を頂いており
お陰さまで沢山のご物件に納品をさせて頂きました!!

今回御紹介させて頂きます
京都府向日市のT邸様
はめ殺し窓に3箇所(ペアガラス内蔵無し)と
玄関ドアの親子ドア(ペアステンド)の
合計5枚のステンドグラスを設置させて頂きました! 

T邸様以外にも玄関ドアにペアステンドを納品させて
頂きましたが、玄関の印象がとても上品で非常に良くなり
本当にオススメです(^_^)
戸夢窓屋のペアステンドは防犯ガラスも使用出来ますので
防犯性能も非常に高くとても安心ですよ(^_^)v
(ステンド自体が金属を使いますので防犯性能は上がります!)

T邸様からキレイなお写真と
ステキなメッセージを頂きましたので
一部抜粋して御紹介させて頂きます!
       ↓↓↓
 先日は、ステキなステンドグラスを納品して頂きました
 誠に有難うございました!
 玄関親子ドア、FIX窓3枚とも本当に大満足しております!
 私のお気に入りの玄関ドアのステンドグラスと、
 そのステンドグラスに合わせてのデザイン、
 色ともにすごく素敵なFIX窓、
 またFIX窓は3箇所それぞれに色違いでの制作をお願いして
 3枚ともとてもキレイで、しかも違った印象になって、
 スゴクよかったと思っています。
 他の家にはない高級感あふれるステンドグラスで、
 お昼から太陽の光があたるとキラキラして、スッゴクきれいです!
 我が家の一番の自慢です!!
 戸夢窓屋さんにお願いしてよかったと心から思っています、
 ありがとうございました。

実はコチラのT様のお家は
阪急京都線の東向日駅スグ手前(梅田側)の
線路沿いにあり
FIX窓3箇所のステンドグラスは
外が暗くなると阪急電車の中からでも見えるそうです(*^_^*)
(京都方面行きの電車に乗って右側です)

縦長のFIX窓が1階~3階まで3枚一列に並び
ステンドグラスのデザインは揃えましたが
お部屋を使われる方のお好みに合わせて色は変更しています!
(写真の感じです(^^ゞ)

もし、コチラをお読みの方の中で
阪急京都線を御利用の際には
T邸様のステンドグラスを探してみて下さい(^^ゞ

T様は先月からステンドグラス教室にも通って頂いています
次は頑張ってステキなステンドグラスランプを作って下さいね(*^^)v

『写真』
左上の玄関ドアに入ったステンドグラスはペアガラスに内蔵されていますが
ステンドグラスの手前に透明ガラスが有る事は一見殆ど分かりません(^^)v

 

『ステンドグラスの資料請求はコチラ』
・一般のお客様  ⇒ https://www.tomusoya.co.jp/catalog-consumer/
・建築業者様    ⇒ https://www.tomusoya.co.jp/catalog-contractor/
『戸夢窓屋(トムソーヤ)・公式ホームページ』 
 ⇒ https://www.tomusoya.co.jp

ステンド屋の社長ブログ

長楽館・見学セミナー


こんにちは!和田良太です。

先日、今年初めてお休みを頂いて
建築のセミナーに参加してきました!

今回は有名な京都の洋館
『長楽館(チョウラクカン)』です、
長楽館は明治42年(1909年)
アメリカ人建築家・ガーディナーの設計で
煙草王・村野吉兵衛氏の別荘(迎賓館)として建てられました!

長楽館の1Fと2Fは
カフェやレストランとして一般公開されているのですが
今回は特別に非公開
3Fにある和室
『長楽庵』『御成の間』も見学させて頂きました(^_^)v
「御成の間」は折上格天井をはじめ、
床の間の脇に違い棚や華頭窓を備える書院造り、
非常に豪華な和室でした!

一般に公開されている
1F・2Fの各部屋も各所の意匠が非常に凝っていて、
3Fも含め
明治時代後期における和洋折衷の住宅建築
代表例として価値が高い
非常に見ごたえのある建物です!!

長楽館は
京都の中心部の観光地に程近い
八坂神社丸山公園
同じ敷地内にございますので
京都にお出かけの際には
お散歩がてら
今年で築100年の長楽館
素敵なティータイムなど
お過しになられてはいかかでしょうか(^^)

長楽庵      http://www.chourakukan.co.jp/chouraku/rooms11.html
御成の間    http://www.chourakukan.co.jp/chouraku/rooms12.html

ステンド屋の社長ブログ

フェスティバルホール閉館

こんにちは!和田良太です。

大阪中之島にある、フェスティバルホール
建物の老朽化による建て替えを理由に
去年の12月で一旦閉館になりました!

恥ずかしながら僕は一度も行った事がなかったのですが
ふとした事から、当日チケットを一枚だけ頂いて
「ありがとう!フェスティバルホール!」
(鈴木雅之・大友康平・スターダストレビュー・佐藤竹善・塩谷哲)
と言うサヨナラコンサートに行ってきました!

フェスティバルホールの音響の素晴らしさは有名で
「残響が1.7秒、その長さだけでなく、音がまろやか」だと
評価の高いホールでした!
建て替えに対して反対意見も強く、
「現在のような音響が実現できるのか」と懸念する方々も
非常多かったそうです(-_-;)

そのサヨナラコンサートでは
フェスティバルホールの音響がどれほど素晴しいのか
観客に感じて貰う為、
アカペラやハンドベルの演奏をされたのですが
「会場でこれほど音って違うのか」と感じさせられました。
(本当に美しくて鳥肌が立っちゃいました(~_~;))

そしてこの50年前に完成した(1958年完成)
フェスティバルホールは建築としても非常に素晴らしく
エントランスホールやコンサートホール内も
豪華で美しく、歴史を感じ、とても良い気分にさせてくれる
素晴らしい空間でした(^^♪

僕の拙い文章力で音の素晴らしさは伝えられませんが、
写真で内装の素晴らしさを少しでもお伝え出来ればと思います(^^ゞ

こんなステキなホールが無くなってしまうのは本当に勿体ない事ですが
2013年に生まれ変わる新たなフェスティバルホールも
素晴らしいホールである事を期待します(*^^)v

フェスティバルホール   http://www.festivalhall.jp/top.html

ステンド屋の社長ブログ

京都・丹後地区の洋風建築めぐり


こんにちは!和田良太です。

少し前ですが
京都府 丹後(宮津)エリアの洋風建築を巡る
セミナーに参加してきました!
丹後?宮津?と言うと余り聞き覚えないかも知れませんが
分かりやすく言いますと
日本三景 天橋立の近辺です!

最初に訪れたのが
繊維メーカーとして有名なグンゼ記念館(写真上段左)でした!
ココでクイズです!
皆さん『グンゼ』の社名の由来って御存知ですか?
元々は漢字で『郡是(グンゼ)』と言う社名で
「郡」=京都府何鹿郡(今の綾部市)
「是」=方針、進むべき道
すなわち、地方産業の振興を第一の目的とする創業の趣旨
明確に示したものなんです!(素晴らしい(@^^)/)

建物自体は大正6年(1917年)に建設され昭和25年(1950年)まで
本社事務所として使用されていました、
その後、昭和25年(1950年)に記念館なり現在に至ります。
外観・内装とも殆どが当時のままですが
非常にキレイな状態で残されている洋風建築です!
建物が非常に美しく立派であるのは勿論ですが
明治29年(1896年)創業以来のグンゼ歩みや
創業者 波多野鶴吉氏の経営姿勢などをまとめた
歴史的資料も沢山展示されており
非常に勉強になりました!

コチラの記念館の隣には
昭和8年(1933年)に完成し現在も使用されている本社があり
そちらへも特別に入らせて頂きましたが、
コチラの建物(写真上段左から2番目)も
今でも本当にキレイな状態で大切に使用されていました(*^^)v

この日は、その後も
清輝楼        (明治半ば竣工・1600年代末の創業)で食事をして
カトリック宮津教会 (明治29年竣工・日本で二番名に古い天主堂)
旧尾藤家住宅   (江戸時代後期・京都府有形文化財)
丹後震災記念館  (昭和4年12月竣工・京都府指定文化財)
旧加悦駅舎     (大正15年竣工・加悦町指定文化財)
旧萱町役場庁舎  (昭和4年竣工・京都府指定文化財)
の6箇所を回り
ちょっとハードなスケジュールのセミナーでしたが
全て専門家の説明付きで案内して頂きますので
かなり勉強になりましたよ!

本当は、残りの6箇所も詳しくご紹介したいのですが
とんでもなく長いブログになりますので、
ご興味がございましたら
分かり易いホームページをリンクしておきましたので
それぞれの建物名(水色の文字)をクリックしてご覧下さい(*^^)v
ちなみに
3月末までは丹後エリアでおいしい松葉カニが食べられますので
カニ & 温泉 & 建築巡り 
なんて素敵な休日は如何でしょう(^^♪

ステンド屋の社長ブログ

震災にも耐えた美しいステンドグラス


こんにちは!和田良太です。
(今日は長い文章ですので疲れないで下さいね^_^;)

写真のステンドグラス見ていただけましたか?
スッゴクキレイでしょ!!

大阪府豊中市にある
丸福衣装店(現SPOSA BLANCA・スポサブランカ)と言う
老舗の貸し衣装屋さんのショールームに設置させて頂いた
ステンドグラスです(^_^)v

実はコノとってもキレイなステンドグラスは
94年11月に納品させて頂きましたので
今から(21年1月現在)
14年2ヶ月前に納品させて頂いた作品なんですよ~(^^)
僕も成人式に丸福さんで袴をお借りした時に見て以来
先日、14年ぶりにこのステンドグラスに再会したのですが、
正直言って
感動するぐらいキレイだったです(^_-)-☆

戸夢窓屋のステンドグラスは時間が経って古くなっても
本当に上品で飽きがこない素晴らしさがあるな~っと
改めて実感しました!

『その時代に存在する最も美しいガラスを使用して
ステンドグラスを制作する』
と言う当時も今も変らぬコンセプトでステンドグラスを制作しておりましたので
改めて作品を見ると14年前の作品ですが、
「今もこんなガラスが有ったら良いのにな~」と思っちゃうぐらい
リンズ社・フリモント社・シュリッツ社・ウロボロス社 などの上質のガラスを
ふんだんに使用して本当にステキな作品でした(*^^)v

ところで、
なぜこのブログを今日書かせて頂いたのかと言いますと、
今日は1月17日、
あの大震災は14年前の今日(僕の成人式の2日後)ですので
このステンドグラスを設置(94年11月)した僅か3ヵ月後なんです(-_-;)

あの時、僕が住む豊中市も震度6で丸福さんも酷い被害でした、
築3ヶ月の建物が半壊して内装は全てやり直し、
その後、数ヶ月間営業が出来ない程の被害だったんです。
しかし、
そんな被害の中、丸福さんの
窓やドア設置させて頂いた20枚以上の
大きなステンドグラスとエッチングガラスは
全く破損がありませんでした!!

結局、丸福さん以外にも
神戸方面に多数納品させて頂いた
戸夢窓屋のステンドグラスは全て全くの無傷だったんです!!
(ちなみに震災後は、他社でステンドグラスを購入された多くのお客様からの
 修理依頼が戸夢窓屋へ大量に持ち込まれ、当社は非常に忙しかったそうです(~_~;))

当時から、
戸夢窓屋では不測の事態に備えて
見えない箇所も手抜かずシッカリとした補強をしていたお陰で、
先日、14年振りに見た丸福さんのステンドグラスも
今でも全く何の破損も傷みもありませんでした(^_^)v
(現在、戸夢窓屋のステンドグラスは当時よりも更なる補強をしていますので
 当時の作品よりも一層強度を増していおります!)

ステンドグラスの発祥は地震も台風も殆ど無い、
ヨーロッパですから、
元々そんなに強度のあるモノではありません!
それを住宅などの建物に設置する訳ですので
キレイなだけじゃなく、しっかりとした補強をして強度を持った
ステンドグラスでないと毎日安心して生活出来ません!! 
耐震性能、耐風圧性能、などの実績は非常に大切です!!

今回のブログを読んで頂いて
既に戸夢窓屋のステンドグラスを購入して下さったお客様方には
より安心感を持って頂いて!
これからステンドグラスの購入をご検討されているお客様へは、
『強度(耐震性)』『永く飽きがこない上品さ』
購入時の大切な一つの注意点にして頂ければと思います(*^_^*)

今日で震災から14年経ちますが、
震災の時は我が家もタンスや食器棚も倒れて、室内はグチャグチャになり
僕もカナダに戻るまでの2週間はマンションのガスと水道が全く使えずに
本当に色々大変でした!
改めて震災でお亡くなりになられた多くの方々のご冥福をお祈りします。

スポサブランカ(丸福衣装店)  http://www.sposa-blanca.com/

『ステンドグラスの資料請求はコチラ』
・一般のお客様  ⇒ https://www.tomusoya.co.jp/catalog-consumer/
・建築業者様    ⇒ https://www.tomusoya.co.jp/catalog-contractor/
『戸夢窓屋(トムソーヤ)・公式ホームページ』 
 ⇒ https://www.tomusoya.co.jp

ステンド屋の社長ブログ

えべっさんに行ってきました!

こんにちは!和田良太です。

今日は、成人式ですね~
成人を迎えられた皆さんオメデトウございます!!

僕の成人式の思い出(かなり昔の話ですが)は
留学先から年末~1月末まで一時帰国して
成人式は袴を穿いて楽しく迎えましたが
その二日後に「阪神大震災」が起こってしまいましたので
バタバタしていて、あまりよく覚えておりません^_^;
随分昔の話なんで単純に僕の記憶力の問題かも知れませんが
スイマセン、余談になりました(^^ゞ

昨日、『えべっさん』に行ってきました!
『えべっさん』と言っても、関西(大阪?)以外の方には、
馴染みの無いかもしれませんが
簡単に言いますと、商売繁盛を祈願するお祭りです!

皆さまの中には
毎年この時期になるとテレビの全国ニュースでも
足自慢の若者が、境内の参道を疾走する
西宮神社の福男選びの映像が流れますので
そちらはご覧になられた事があるかもしれません!

今年は、非常に厳しい一年になるといわれておりますので
去年のお礼をして、しっかりお参りしてきました(^_^)v

ところで皆さま
今晩は、田村正和さん主演のドラマ
『そうか、もう君はいないのか』の放送日ですよ!
TBS系列で21時~2時間放送です、
是非お時間があればご覧くださいね(@^^)/

明日、ドラマの写真を先日のブログにアップの予定ですので
また是非ご覧下さい(^^)

ステンド屋の社長ブログ

2009年も宜しくお願いいたします。

明けましておめでとうございます!

戸夢窓屋は本日から仕事始めです!
今年は僕も元旦から3日まではチャンと休みを頂いて
例年通り、家族と有馬温泉(御所坊)に行って
初詣を済ませて来ました!
今日からは頭を切り替えて
今年も楽しみながら一生懸命頑張っていきたい
思っております!

戸夢窓屋は今年も
充実した去年に負けないように
『 質にこだわり 』
そして
お客様も自分達も満足して頂けるモノづくり
していきたいと思っておりますので
今年も宜しくお願いいたします m(__)m

ステンド屋の社長ブログ

正倉院展・アーツ&クラフツ展


こんにちは!和田良太です。

少し前ですが
正倉院展・アーツ&クラフツ展に行ってきました!

正倉院展は毎年10月末~11月初旬頃に
奈良国立博物館で開催されており、
何と今年で60回目です(*^_^*)

僕が正倉院展に行ったのは確か2年振りで
今回が4回目ぐらいだと思うのですが、
今年僕が行った日は会期終了が迫っていた事もあり
平日なのに会場内はモノスゴク混んでいて
残念ながらユックリ見られる状況ではありませんでした(-_-;)
しかし、お目当ての
・白瑠璃碗(はくるりのわん・写真上段真ん中) 
・平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう・写真上段右)
などの作品はじっくり観られましたし
まずまず満足でした!

そして
京都国立近代美術館で開催された
アーツ&クラフツ展
こちらは
ウィリアム・モリスのテキスタイルデザインが多く展示されていて
(写真・下段真ん中2枚)
チャールズ・レニー・マッキントッシュのポスターや椅子など作品や
(写真・下段右)
そして
バーナード・リーチ 河井寛次郎 濱田庄治 富本憲吉 などの陶芸作品も多く
カナリ見ごたえのある展覧会でしたよ(*^^)v
(京都美術館には、常設で版画家・長谷川潔氏の作品も多数あるので嬉しいです(^^♪)

アーツ&クラフツ展
21年1月に東京都美術館
21年6月に愛知県美術館へと巡回の予定ですので
もし、お近くの方は足を運ばれてはいかがでしょうか(^^)/

アーツ&クラフツ展    http://www.asahi.com/ac/

ステンド屋の社長ブログ

バスフィッシング&相羽純一さん

こんにちは!和田良太です。

久々に釣りのお話ですが、
その前に少し前説を・・・。
実は3ヶ月程前に、何気なくインターネットをしていたら
高校時代の友人(杉山君)がやっているブログを偶然に発見しました!
そして驚いた事に、
彼がバス釣りのプロになっている事を知りました☆
それが何だかとても嬉しくて、
ボクが彼のブログにコメントを入れてから2.3日後には
近所へ飲みに行って⇒数日後、彼のバスボートで琵琶湖へ
連れて行ってもらいました(^o^)

ご縁と言うのはどこで繋がるか分からないものですね~
お互いに釣りを続けていたからのご縁ですが
約15年振りのステキな再会でした!

そんな事があって
今年の秋は琵琶湖に何度か出撃してまいりました!
釣りは相変わらず難しくも、それがまた楽しくもあり
なかなか釣れない僕の隣で、
彼はバンバン釣ります、
さすがにプロです(^0_0^)

そして釣りが終ってから
さらに驚いた事が!!
マリーナに戻って杉山君のボートの片づけをしていると
2007年JBシリーズ年間チャンピオン
2006年エリート5・チャンピオンでもある
日本を代表するバス釣り界のトッププロ
相羽純一さん
がトーナメントから偶然に車で
マリーナへ戻って来られました!

前に聞いていたのですが
杉山君は、相羽さんと昔からとっても仲良し(^.^)
ボクも一緒に一時間ほど立ち話をしてから
ゴハンもご一緒させて頂きました(*^^)v

バス釣りに興味の無い人には伝わりにくい事ですが(スイマセン(^_^;))
ボクには至福の時間でしたよ~(*^^)v

相羽さんも、とても気さくなステキな方で良かったです!
杉山君にも感謝しつつ、楽しい時間が過ごせました(^_^)v

来年からは琵琶湖への出撃回数が増えそうです
楽しみ(^^♪ 楽しみ(^^♪

相羽さんのホームページ  http://www.aibateki.com/ 
杉山君のブログ        http://goingwater.exblog.jp/8663305/
(この日はボクの事が書いてくれています(^^ゞ)

  • 一般のお客様
  • 建築業者様
  • 06-6852-2422
新着情報
お知らせ
メディア情報
ステンド屋の社長ブログ

ステンド屋の社長ブログ 月別アーカイブ

ステンドグラスに関するご相談・ご質問は

【TEL】06-6852-2422

【FAX】06-6852-5622

無料カタログ請求はこちらから
一般のお客様
建築業者様

お電話・FAXでもOK!!

LINE@からのお問い合わせご相談承っております。

Instagram フォローお願いします

  • ショールーム
  • 様々なドラマ現場に美術協力!
  • ステンド屋の社長BLOG
  • 戸夢窓屋 紹介番組
  • ステンドグラス戸夢窓屋 フェイスブックページ
  • 世界1のSHOWTIME出演!
  • ステンドグラスランプ
  • ステンドグラス教室
  • エッチングガラス
  • お申込みからの流れ
  • よくあるご質問
  • ご相談・ご質問フォーム
  • 会社概要
  • リンクについて

PAGE TOP